セカンドステージを見据えたお金と不動産のお悩みを解決
【船橋】千葉県船橋市上山町1−236−1−538
  1. 【コラム】50代からの「不動産」と「お金」
  2. 住宅ローン苦しい
  3. 【返済が苦しい】「最近よく広告を目にするリースバックって何?」にお答えします
 

【返済が苦しい】「最近よく広告を目にするリースバックって何?」にお答えします

2021/02/21
【返済が苦しい】「最近よく広告を目にするリースバックって何?」にお答えします
最近よく「リースバック」の広告を目にしませんか?
これって何?にお答えします。

リースバックとは「セール & リースバック」といい、自宅の所有権を売却したのちの賃借人として家賃を支払って住み続ける仕組みです。

自宅を手放しても住み続けられる仕組み


リースバックを考える理由はそれぞれでしょう。

  • 今、収入の減少などで住宅ローンなどの返済が苦しくて改善したいけど、子供の学区を変えるわけにはいかない
  • セカンドライフを送っているけどそろそろ施設に入ろうと考えて資金を作りたい

代表的な理由はこの二つかもしれません。

自宅を手放しても住める仕組みって要はお互いにメリットがあります。
お互いというのは現所有者である自分と売却した先の不動産業者なその買主です。

ローンの返済に苦しんでいる現所有者のメリット


  1. 売却することでローンの返済の資金を手にできる
  2. 住み慣れた家を引越しなくても良い
  3. 業者によっては将来、買取も可能

買い取る不動産業者のメリット


  1. 家賃収入が確定した状態で物件を買い取れる
  2. 入居者募集の手間がない
  3. 相場よりは安く買い取れる

売却する側とすればせっかく手にした自宅を手放すのは事情があるにしても気持ちの上では決心が必要な方も少なくないでしょう。
でも手放すことで苦しい生活が改善されるならこれはこれで悪くない方法です。
何よりも引越しをしなくても良いというのが良いと思います。
ただ大前提として、売却したことで住宅ローンなど自宅に抵当権がつけられている債務は完済ができる必要があります。
無担保ローンはそもそも担保をとっていないので残ってしまってもリースバックするには問題はないでしょう。

リースバックの注意点


リースバックを利用する際の注意点です。

  • 一般に売却するよりも売買金額は安くなる
  • 賃借人になるので家賃が支払えなくなれば出ていかなければいけない
  • 業者により買取条件は異なる

リースバックを手掛ける業者さんは増えています。
会社によって条件は異なります。
そして大きな注意点は、引越しが伴う一般の売却に比べると買取金額は低くなることです。
交渉の末に高い金額で買い取ってもらえたとしても、その後に支払う家賃の金額も高くなります。
そして、これまでは所有者だったものが賃借人になります。
賃貸借契約を結び家賃を支払います。

この賃貸借契約を更新すればずっと住み続けられる会社もあれば予め決まった期間しか住めない会社もあります。
ちょっと珍しいところでは、最長5年間と期間を限定した賃貸借契約を交わす場合は1年目は家賃をタダで住まわしてくれるという会社もあります。

リースバックはまずは簡易査定からという会社が多いようです。
予め候補を絞り込んでここはという会社に簡易査定を数社お願いしてみると良いと思います。

返済が苦しくなって困っているかたの返済も受け付けています









ご相談予約・お問い合わせはこちら

事務所

ご予約・お問い合わせは下記のフォームにて受け付けております。

お電話でのお問い合わせは、内容をお伺いし、改めて担当者より折り返しさせていただきます。


☎ 047-315-1239 

◆ 船橋事務所千葉県船橋市上山町1-236-1


◇ 本社 |ライフスタイルラボ合同会社 東京都中央区京橋1-6-13 金葉ビル6階  代表社員 佐藤 陽


     
ご予約・お申込み